悪口がダメなホントの理由
悪口は○○のあらわれである。
2007年6月20日
高瀬のアイデアネタ帳
【引用】 目的意識があると、われわれはその目的を達成することだけに囚われてしまい、毎日の生活を灰色にすることになるのです。 【出典】集英社新書 『「狂い」のすすめ』 著:ひろさちや ■ 夢なんていらない 基本的にはこう思っています。 夢なんていらない。 往々にして、夢は自分を苦し…
2007年6月20日
【引用】 世間を信用しなくなると、われわれは、 -自由- を獲得できるのです。 【出典】集英社新書 『「狂い」のすすめ』 著:ひろさちや ■ 詐欺にあう人 詐欺…あいたくないですね。 あなたは自分のことをどう思っていますか? あぁつまり、騙されやすいか、騙されにくいか。 「騙され…
2007年6月20日
【引用】 カリフォルニア州立大学のポール・シンドラーによると、ビジネスで一番重要なのは、 【出典】大和書房 『「人たらし」のブラック交渉術』 著:内藤誼人 ■ 仔犬契約法とは 確か、ソフトバンクの孫さんだったかな。 日本で流行った喫茶店の卓状インベーダーゲーム(…ほら、タッチで出…
2007年6月7日
■ チンピラにからまれたら 【引用】 町でチンピラにからまれたときも、相手を匿名の状態にしておくと、危険である。 【出典】大和書房 『「人たらし」のブラック交渉術』 著:内藤誼人 ■ ゴミに匿名性の原理 最近ね、ゴミ袋に名前を書くようになったんですよ。 で、そのゴミステーションに…
2007年6月7日
【引用】 仮に、聖書を三日間読み込むと、キリストの素晴らしい教えを語ることは誰にでもできます。仏教の経典を読み込んで「お釈迦さまは、こんなに尊いことを伝えたんですよ」と話すのは、三日間でできるでしょう。 でも、どうしてその人は、キリストにもなれなくて釈迦にもなれないのか。 違いは…
2007年6月2日
■ 悩みは独りで背負っている 今ドン底ですか? 正面から聞かれると…うぅと唸ってしまうのは僕だけじゃないでしょう。 どっかで分かっているんですよね。 自分より大変な人はごまんといると。 理屈で分かっていても…ねぇ。 悩みは人それぞれ、とらえ方も人それぞれなら、 ある人は鼻息で飛ば…
2007年5月29日
ZARDの坂井泉水さんの声をもう二度と聴くことができないのですね。 「負けないで」の詩に、個人的な思い入れがあります。 坂井泉水さんが作詞されたそうですね。 私は通して聴いたことがないんです。 でも、思い入れがある。 とてもとてもかけがえのない人からプレゼントされた詩なんです。 …
2007年5月28日